スペアリブとれんこんのうまみそ焼き

- 調理時間20分以内
- たんぱく質25.0g
- エネルギー756kcal
- 脂質68.3g
- 塩分3.5g
- 料理ジャンル主菜
- ※エネルギー、塩分、タンパク質、脂質は1人前当たりです。
材料(2人分)
材料名 | 分量 |
---|---|
スペアリブ(又は豚バラブロック) |
400g(骨含め) |
れんこん |
140g |
みそ |
大1,1/2 |
くせになるうま塩 |
大さじ3 |
サラダ油 |
適量 |
作り方
- 1スペアリブは食べやすいよう、2,3ヵ所切り込みを入れ、れんこんは1cm幅の輪切りにする。
- 2ビニール袋等に、①・みそ・『リケンのノンオイル くせになるうま塩』を入れ、しっかりと揉み込む。
- 3フライパンにフライパンより一回り大きめのアルミホイルをのせ、サラダ油をしく。
- 4②を並べて焼き、両面焼き色が付いたらフライパンとアルミホイルの間に水(100ml程度/分量外)を入れ、蓋をして蒸し焼きにする(中火15分~)
- 5火が通ったら強火にし、ソースを煮詰めながら、スペアリブ・れんこんに絡め、器に盛る。