いつまでも美しくありたいと願う女性にとって、シミやくすみは悩みの種。お肌の「ハリ」や「つや」にはまだまだ自信がある若い世代にとっても、シミだけは気になってしまうもの。しっかりと紫外線対策していたつもりでも、いつの間にやらできているシミ。白く美しい肌になるためには、どうすればいいのでしょうか。
肌の細胞を再生する働きをもつ成長ホルモンは、深い眠りのときに分泌されます。特に、寝てからすぐに訪れる深い眠りにおいて、多く分泌されることが知られており、質の悪い眠りのままでは、肌細胞の生まれ変わりが不十分となります。美肌を目指すためには、生活のリズムを整え、体の力を引き出すことが大切です。
肌のターンオーバーには睡眠がとっても大切。それなら睡眠改善に効果があるクロセチンは、美肌づくりのお役にたつかも?そこで、シミが気になる女性を対象とし、クロセチンがシミの改善に効果があるのか検証しました。
シミやくすみが気になる成人女性を対象に、毎日のクロセチン含有飲料の摂取がシミの改善に及ぼす影響について、ロボスキンアナライザー(肌の画像診断装置)を用いて検証しました。
頬に2ヵ所以上のシミを有し、くすみ・色ムラが気になる30歳から50歳までの健常な女性44名
クロセチン7.5rを含む飲料
被験者は試験食を1日1回、夕食後に2ヶ月間連続して摂取しました。試験食の摂取前および摂取後にロボスキンアナライザー※1を用いて被験者の全顔を撮影しました。また、デジタルマイクロスコープ(デジタル顕微鏡)を用いて被験者の頬にある目立つシミを撮影しました。色素沈着(シミ)の改善度を画像解析により評価しました。
また、摂取後にくすみに関する自覚症状についてアンケートを実施しました。
※1 独自の撮影ボックスと画像処理技術により、肌情報を解析し定量評価(数値化)が可能な肌画像解析機器。
クロセチンを2ヶ月間毎日摂取することにより、顔全体のシミ面積が有意に(明らかに)減少しました。
また、頬にある目立つシミを選定し、摂取前後のシミ面積の変化を評価したところ、クロセチンの摂取によりシミの面積が有意に減少しました。
また、摂取後に、くすみに関するアンケート調査を行ったところ、6割以上の被験者が摂取前と比較して改善が認められたと回答しました。
(出典:第33回日本美容皮膚科学会総会・学術大会)
クロセチンを毎日摂取することで、シミが小さくなることが確認できました。紫外線によるダメージも和らげ、肌の生まれ変わりもサポートするクロセチン。
美肌づくりの頼もしい味方になってくれるはずです。
![]() |
![]() |
![]() |