若竹ごはん
								調理時間
15分以内
エネルギー
311kcal
- 塩分 0.5g
 - たんぱく質 7.6g
 - 脂質 2.5g
 - 食物繊維
 
下ごしらえ(炊飯・漬け込み等)の時間は除く
※エネルギー、塩分、たんぱく質、脂質は1人前当たりです。
わかめとたけのこの春の味わいが感じられるご飯です。『素材力だし 本かつおだし』と『素材力だし こんぶだし』を合わせて使うことで、風味が増し、薄味でも物足りなさを感じさせません。冷めても香り良いごはんはお弁当やおにぎりにもおすすめです。油揚げは熱湯を回しかけるか、サッとゆでて油抜きをしてください。お好みで鶏肉などを加えてもよいでしょう。
材料(4人分)
| 米 | 2合 | 
|---|
| たけのこ(水煮) | 150g | 
|---|
| 油揚げ | 1枚 | 
|---|
| ふえるわかめちゃん | 5g | 
|---|
| さやえんどう | 適量 | 
|---|
(A)
| honkatsuodashi 素材力だし® 本かつおだし | 1本 | 
|---|
(A)
| konbudashi 素材力だし® こんぶだし | 1本 | 
|---|
(A)
| 塩 | 小さじ1/6 | 
|---|
(A)
| しょうゆ | 小さじ1 | 
|---|
(A)
| 酒 | 大さじ1 | 
|---|
(A)
| みりん | 大さじ1 | 
|---|
作り方
- たけのこ・油抜きをした油揚げは1cm角に切る。
 - フライパンにたけのこを入れ、焼き目を付ける。
 - 『ふえるわかめちゃん』は表示通りに水戻しして、しっかりと水気をきる。大きいものは食べやすい大きさに切る。
 - 炊飯器に研いだ米・(A)を加え、表示通りに水を入れて、たけのこ・油揚げをのせ炊飯する。
 - 炊き上がり後、③を加えて全体を混ぜ、器に盛る。お好みでゆでて千切りにしたさやえんどうをのせる。
 
POINT
このレシピで使用した商品
- 
						1
						0
						
							honkatsuodashi
							
								
									素材力だし® 本かつおだし
 - 
						1
						0
						
							konbudashi
							
								
									素材力だし® こんぶだし
 - 
						1
						0
						
							sanriku
							
								
									ふえるわかめちゃん® 三陸
 
テーマ
			もっと見る
		
	
		レシピを
探す
	探す
					
						閉じる
						×