帯電防止剤
異なる物質同士を接触、摩擦或いは剥離すると静電気を軽減させる帯電防止剤。当社では、グリセリン脂肪酸エステルを主成分とした効果的で安全性の高い帯電防止剤を製造しています。
安全性の高い帯電防止剤
プラスチックの加工において、静電気による障害を防ぐために、帯電防止剤が必要になる場合があります。
当社のプラスチックへの練り込み型帯電防止剤「リケマール」「リケマスター」は、プラスチック表面を親水化させ、帯電した静電気を逃げやすくします。主成分は、グリセリン脂肪酸エステルであり、高い安全性を有しています。
当社製帯電防止剤の種類と効果
「リケマール」「リケマスター」には、成型加工直後から帯電防止効果が発現する即効性帯電防止剤、長期間効果を維持させる持続型帯電防止剤、ラミネートフイルムで優れた効果を発現する帯電防止剤、水性インク印刷における印刷性阻害の少ない帯電防止剤などがあります。硬質ポリ塩化ビニル樹脂、ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂、ポリスチレン樹脂、ポリエチレンテレフタレート樹脂等の多くのプラスチックに使用可能です。当社の界面活性剤技術を活用した複合製剤もあります。
マスターバッチなど、さまざまな帯電防止剤
あらかじめ帯電防止剤を高濃度に練り込んだマスターバッチとして「リケマスター」シリーズや、当社の界面活性剤技術を活用し、各種用途に対応した複合製剤もあります。
プラスチック 機能対応表
滑剤 | 帯電防止剤 | 防曇剤 | 可塑剤 | 分散剤 | 離型剤 | アンチブロッキング剤 | 流動性向上剤 | 重合用添加剤 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
グリセリン脂肪酸エステル モノグリセライド |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
グリセリン脂肪酸エステル アセチル化モノグリセライド |
○ | ○ | |||||||
グリセリン脂肪酸エステル 有機酸モノグリセライド |
○ | ○ | ○ | ○ | |||||
ポリグリセリン脂肪酸エステル | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
ソルビタン脂肪酸エステル | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
プロピレングリコール脂肪酸エステル | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||
特殊脂肪酸エステル | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
高級アルコール脂肪酸エステル | ○ | ○ | ○ | ○ |