健康経営
健康で活発な職場環境を通じて
理研ビタミンでは、2018年度に「健康経営」を導入しました。代表取締役社長をトップとして人事部・総務部が推進部門となり、健康保険組合と共同で取り組んでいます。健康経営の目的は従業員とその家族の日ごろの健康を保持・増進することによって、パフォーマンス向上によるいきいきとした活発な職場づくりと生産性向上を図ることです。また、従業員一人ひとりが意欲的に活躍できる職場環境にするため、「働き方改革」とも連動して推進しています。
- 多様な働き方の推進
- 公私の充実(有休取得促進・長時間労働の削減による社員のワークライフバランスの向上)
- 健康増進の支援(健康保険組合との連携による受動喫煙の防止・健診の拡充)
- やりがいをもって活躍し成長できる機会と環境の提供(コミュニケーション環境・リフレッシュ環境の充実)
健康宣言
8つのテーマ
- 健康診断100%受診
- 健康診断結果の活用
- 健康づくり環境の整備
- 「食」への取り組み
- 「運動」への取り組み
- 「禁煙」への取り組み
- 「心の健康」への取り組み
- 病気の治療と仕事の両立支援
理研ビタミン 健康経営推進体制
戦略マップ
健康経営を効果的に進め、一人ひとりの仕事の活性化につなげられるよう、戦略マップを作成しました。
主な健康指標
健康経営の目的の一つでもある生産性向上に寄与できるような指標を設定し、定期的な活動の検証・見直しを行っています。
指標 | 2022年度 実績 (前年度実績) |
主な施策 | |
---|---|---|---|
健康状態の把握・ 疾病等の早期発見 |
健康診断受診率 | 100% | |
生活習慣病等予防 | 高血糖者率 (40歳以上の有所見率) |
18.6% (13.3%) |
|
高血圧者率(同上) | 20.0% (19.6%) |
||
高脂質者率(同上) | 33.6% (37.9%) |
||
ストレス疾患の予防 | ストレスチェック受診率 | 92.7% (94.0%) |
|
ストレスチェック 総合健康リスク | 95 |
|
|
健康リテラシーの向上 | 健康意識調査にて、この1年間で健康を意識した取り組み (「食」「運動」「禁煙」「心の健康」)を行った割合 |
79.0% | |
ワーク・エンゲージメントの把握 | 会社に対する満足度 | 76.7点 |
|
仕事をしていると活力がみなぎるように感じる | 平均 2.1点 |
|
|
自分の仕事に誇りを感じる | 平均 2.6点 |
ワーク・ライフ・バランスの向上 | 有給休暇取得率 (正社員の平均) |
71.0% | |
平均残業時間 ※対象 正社員 |
11.6時間/月 |
主な取り組み
健康診断100%受診
- がん検診の費用補助を行い、受診を推奨することで健康管理と病気の早期発見を目指しています。
健康づくり環境の整備
- 「コンプライアンス学習会」の教材に、心身の健康に関するDVDを追加しました。
- 全事業所に血圧計・体重計を設置し、いつでも気軽に健康チェックができる環境を整えました。測定を推奨するイベントを開催している事業所もあり、従業員同士が健康について話し合える場となっています。
- ストレスチェックや自己申告制度に積極的に取り組み、従業員一人ひとりが健康状況や健康生活の振り返りを行い、健康リテラシーの向上に努めています。
- 各事業所長が「健康宣言」を実施しました。
- 各事業所で健康保険組合と安全衛生委員会・総務担当者が連携して健康セミナーを開催し、事業所の課題(運動・睡眠不足等)に応じた講習や体力テスト・ストレッチを実施しました。
「禁煙」への取り組み
- 2019年4月に、全事業所の喫煙所を閉鎖しました。敷地内を全面禁煙にして、受動喫煙の防止と禁煙へのきっかけになることを目的としています。
- 世界禁煙デー(5月31日)と厚生労働省の禁煙週間(5月31日~6月6日)に合わせ、各事業所に禁煙ポスターの設置やWEB社内報で「禁煙が健康に及ぼす影響」を掲載するなど、禁煙に関する周知活動を行いました。
「食」への取り組み
<自社製品 わかめの活用>
- 「理研ビタミンの食育」サイト内に「わかめ百科」をオープンし、皆さまにわかめの栄養素や成分、健康効果や働きをご紹介しています。
- 理研ビタミンならではの取り組みとして、当社で健康効果を研究している「わかめ」に注目し、自社商品を活用した「わかめで健康!」企画を実施しています。従業員へわかめの健康機能やおいしい食べ方を紹介しているほか、食堂でもわかめを積極的に提供しています。「わかめの健康機能を知った上で、おいしくいただく」ことで、おいしさと健やかさを提供しています。
「健康経営優良法人2024(大規模法人部門(ホワイト500))」に認定
健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。理研ビタミンは、2018年10月に「理研ビタミン健康宣言」を制定しました。経営理念に基づいた8つのテーマを設定し、従業員が心身ともに健康になるための施策を実施しています。このような従業員の健康保持・増進への積極的な取り組みが評価され、「健康経営優良法人2024(大規模法人部門(ホワイト500))」に認定されました。
「健康な食事・食環境」認証制度において最高ランクの3つ星を取得(草加工場)
草加工場において、「健康な食事・食環境」コンソーシアムによる「健康な食事・食環境」認証制度(給食部門)にて、最高ランクである3つ星を取得しました。
理研ビタミンでは、健康経営の「8つのテーマ」の一つとして「食」への取り組みを掲げており、従来より、社員食堂においても栄養バランスの良いメニューの提供に努めてきました。
その結果、当社草加工場の社員食堂で提供する食事が「健康な食事・食環境」コンソーシアムの推奨する「スマートミール」の基準に合致していることが認められ、今回の3つ星取得につながりました。
今後も活発な職場づくりと生産性向上につながるよう、「食」を通じた従業員の健康増進に取り組んでいきます。